隣の芝は どうしていつも 青いのか

誰かにとっての「隣の芝」になれるまで、言葉を考え、言葉に悩む。

044 突っ込んだら負け

もうどれくらい経つだろうか。

 

 

ドラマを、全て通しで見たのは。

 

 

 

それこそ、『SPEC』が最後なんじゃないかな?

 

あの頃はまだ大学生で、金曜の夜だったにも関わらず、

ちょっと飲みに行くのとかを平気で断って、

SPECのためだけに急いで帰宅していたくらいハマっていた。

 

 

その後は、断片的に『カルテット』を見ていたくらいで、

"これはガッツリ見てたぞ!!" と言えるようなドラマは、

ほとんど記憶に無い。

 

 

他の娯楽に時間を割いていることもあり、ドラマを見続けるのは、

もう自分の習慣から失われていると言っても良いくらいだ。

 

 

 

 

そう、この作品に出会うまでは。。

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

www.tv-asahi.co.jp

 

いやー、とんでもないドラマが爆誕していましたね。。。

 

 

今日、見逃し配信をしていたAbemaTVで、最新の第3話まで一気見

してみたんだけど、、もうすんごいの。

f:id:kobakkuma:20200505004113p:plain


 

多くの人が知っていると思うが、このドラマは、浜崎あゆみの自伝・・・

"のようなフィクション" が原作になっている。

 

 

なので、ストーリーには、TK=小室哲哉みたいな人や、trfみたいな

グループ、相川七瀬みたいな女性シンガー、ELTみたいなユニット、、

 

まるでavexの90年代後半~00年代前半を見ているかのような世界が

広がっている。(※もちろんこれはフィクションである。)

 

 

 

別にこの時代をどう過ごしていたかは、全く関係ない。

(逆に、この時代に生まれた人たち、いわゆる"Z世代" が、こんな風に描かれている社会を

 どう見るのか気になるけどw)

 

 

 

このドラマの何がすごいって、どの回も、もう初めから終わりまで、

どこをどう切り取っても、圧倒的に「ツッコミどころ満載」なのである。

 

 

その昔、ニコ動に「突っ込んだら負け」というタグが存在していたが、

このドラマを見て、久々にこのタグを思い出してしまった。

 

 

 

往年のトレンディドラマでもそんな展開あり得ないだろ!と思うような

突然の雨だったり、

 

ヒロインに対するあからさまな嫌がらせだったり、、

 

一晩で書いた歌詞が、もの凄い良い出来だったり、、、

 

 

 

 

オイオイ、これはさすがにやり過ぎだぜ・・・と誰もが思うはずだ。w

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

そのことに、いち早く気付いていたのは、僕の知る限りだが、

おそらく 伊集院光 だと思う。

 

 

TBSラジオの『伊集院光 深夜の馬鹿力』において、他局のドラマなのに、

強烈なパワープレイを叩き出している。

 

 

 

先週の土曜でようやく第3話を迎えているドラマだが、

第1話も、第2話も、しっかり触れて(イジって) いた。

しかも、そのトーンは、より前のめりになっていた。

 

 

おそらく今日の深夜でも触れる(イジる) のだろう。

 

 

 

このTVでのエンタメが、どんどん総集編や2時間SP、4時間SPに

切り替わってきている今、このドラマを見ない方が、

伊集院の言う通り、(いろんな意味で)ヤバいと思う。

 

それくらい強烈なエンタメになっている。

 

 

 

 

そしてこんなにも "アクセル全開/ブレーキほぼ無し" みたいなドラマ、

誰が作ってるんだ?と、クレジットを見てみると、なんとこれ、

鈴木おさむが脚本を担当していた。

 

 

同じような時間帯にかつて放送していた『奪い愛、冬』を作っていた、

鈴木おさむである。

 

 

この『奪い愛、冬』も、その脚色でかなり話題になっていたのを

ここで思い出す。

 

 

 

さすが鈴木おさむ・・・

鮮やかな手口、、これぞプロの犯行・・・

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

第4話以降については、現在放送が延期されているものの、

次回以降も、興味をそそられる作品になっていることは間違いない。

 

 

第3話の「許さな~~~~~~~~~~~~~~い」を超える名言は

今後出てくるのか!?

 

 

コロナで外にも出られないので、AbemaTVを見られる方は、

1話でも2話でも3話でも、40~50分で終わるので、触わりだけでも

是非その目で目撃してもらいたい。

 

 

 

 

まぁ、僕自身はこの先どこかのタイミングで、

この"ネタ"たちの供給が毎回過剰であることにお腹いっぱいになって、

途中で離脱するかもしれないけどね・・。w

 

 

 

今日もご愛読、感謝です。

written by kobakkuma.
Tw:@kobakkuma