隣の芝は どうしていつも 青いのか

誰かにとっての「隣の芝」になれるまで、言葉を考え、言葉に悩む。

043 木戸に立ちかけし衣食住

皆さんはご存じでしょうか、この言葉。

 

 

「木戸に立ちかけし衣食住」



:気候

:道楽

:ニュース

:旅

:知人・友人

:家族

:健康

:仕事

 

 

の頭文字だそうです。

 

「たちかけせし」と「せ」を入れる場合もあるそうですが、

初対面の人や、あまり深い交流が出来ていない人との話題として、

代表的なものをまとめている言葉。

 

道楽は、趣味みたいなもんですね。

 

 

 

最近はもう、自分が好きなものについてググったり、

「 # 」をつけて Twitter で検索すれば、大概の情報は得られるし、

似たような趣味の人を見つけられる世の中になっている。

 

なので、そんなに (話題に困るなあ・・) みたいなことは

生じにくい世界なのかもしれないけど、社会人をやっていると、

まあまあそういう場面に遭遇する。

 

 

知らない部署の人との打ち合わせ、初めてのお客さんへの訪問、

たまに発生する偉いさんの送迎手伝いイベント、、などなど。

 

 

これを知っていれば、まあ沈黙で困ることは無いかな~と、

個人的には有効に記憶してます。

 

 

むしろ、「ここは『沈黙は金』だな」と思うときは、

あえてダンマリ決め込んでいるけど。w

 

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

さて、今日はその中の「食」の話。

 

 ※決して、話題に困ったな~と思ったわけではありませんよ!!!

  たまたまです。たまたま。w

 

 

僕は都内で一人暮らしをしているんだけど、

炊飯器が無い・コンロが無い・盛りつけるお皿も無い、という

NAI・NAIづくし。

 

 

最近まで、もう毎日を外食のオンパレードで過ごしていた。

 

牛丼屋、ラーメン屋、カレー屋、ファミレス、定食屋、餃子の王将

先発ローテーションは、ほぼこれで決まり。

 

たまに1人焼肉とか、助っ人外国人的に入ってくるけど、

そんなに頻繁に頼れない。

 

 

 

そんな生活に、「ステイ・ホーム週間 (小池都知事voice)」という

およそGWとはかけ離れたキャンペーンが打ち出された。

 

 

さあ困った。冷蔵庫には、2Lのお茶しかない。

 

 

どうする?

 

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 

というわけで近くのスーパー・Santokuへ行ってきました。

 

普段、2Lのお茶しか買わないSantoku。

 

 

こうなったら、もうしばらく出かけなくて済むように、

ある程度日持ちして、買うものそれ自体が器になる(ココ重要) ような

ものを買ってこようと、意気込んだわけです。

 

 

 

その結果がこちら。

 

https://www.instagram.com/p/B_uTuk3HvAl/

Kei Kobayashi on Instagram: “炊飯器とお皿の無い家でご飯を食べようとすると、全く映えない食卓が完成する。. . でもこれで、締めて240円。スーパーすごい。満腹にはならないけど、その分動いてもないからね。. . もう少しおかずか汁物を増やしても良いかもなあ~。. . #こもり飯 #stayhome”

 

 

 

・・・まあ、映えないこと映えないこと。w

自分でもびっくりするくらい、味気ない食卓になりました。

色が無い。w

 

 

 

それでも、普段の外食オンパレードに比べたら、ずいぶんと

健康的な食事になったような気がするな…。

 

しかも、これで 約240円という激安食卓。

 

 

 

これはアフターコロナの世界でも、たまにやった方が

いいかもしれないな…。

 

もう2つくらい主食になるようなのを採用したら、

結構満足しそう。

 

 

 

 

緊急事態宣言も延長になるし、会社のテレワークも延長決まったし、

次は、今回見送った冷凍食品とか研究してみようかな。

 

 

 

こういう時でも、何かしら「次どうしよっかな」みたいなことを

考えられるように出来ると、少し楽しみが増えていいね。

 

 

 

 

今日もご愛読、感謝です。

written by kobakkuma.
Tw:@kobakkuma